fc2ブログ

やっぱ大変。

7月も終わりますなぁ。


セミナーから各イベントと、7月は大忙しでしたが、それと合わせて、


お客様の【農地転用】のお手伝いもさせて頂いておりまして・・・。


まぁこれがいろいろと大変。


細かな多数の書類書きはもちろんの事、


農地に上下水なんて大抵ありませんから、その引き込みの為の計画や排水の計画、


実際建てた時に、そのまわりの農地へ土砂や雨水が流れ出ない様な計画なんかも必要です。


更に言えば、そもそもその農地が市や県から農地として推進されている土地だったりすると、それ自体を除外してもらう申請が必要だったり、


建設予定の建物や車庫などの大きさに比べて、その農地の大きさが大き過ぎたりすると転用の許可がおりにくいので、


その為に土地の分筆なども計画しなければならず、それらを土地家屋調査士さんと連携して進めていかなければならなかったり・・・。


当然その為の費用もかかるわけで、それはそれは大変です。


特に最近はその申請基準も厳しいらしく、『何と無くこんな感じで・・・』ではダメみたいで。


農地を宅地に転用するのって大変なんです。


今後、これらの書類や計画をもって、市に提出。


それが毎月ある(市町村によって違います)農業委員会にかけられて、そこでGOサインが出たら次は県へ。


そして全てのOKが出て、晴れて建築開始です。


地域によっては数ヶ月かかる事も。


長い道のりでございます。



家づくりは“事前準備と計画”。


その大事さを“農地転用”から学んでいるところです。


そしていろいろ“反省中”です。



舟木
スポンサーサイト



自慢じゃ無いので

先日、我が母校の甲子園出場決定をお伝え致しましたが、


今日、我が中学校も中総体で全県制覇し、東北大会出場を決めました。


10年振りの全県制覇。


本当におめでとう!!


秋田県でみても随分と歴史の浅い中学校ですが、早くも2度目の全県制覇。


私が3年生の時に始めて全県大会に出場してからもうだいぶ経ちますが、まさかここまで強くなるとは。


あっ、自慢じゃ無いですから。


東北大会でも変に気負わず頑張って欲しいもんです。


とりあえず今年の夏は楽しみが2倍に増えました。



あっ、そういえばこれは自慢なんですけど、【神宿】の遮熱効果が凄いんです。


特にこの夏はその凄さがわかります。


更にいうと、内壁のスペイン漆喰や無垢の床材の調湿効果も合間って、それはそれは過ごしやすくなってます。


とにかく空気が違います。


御所野グラーツ展示場はいつでもご覧頂けます。


自慢の神宿にぜひ一度起こし下さい。



舟木

略して

【神宿】・・・。


【KAMIYADO】・・・。


良い響きですねぇ。


もちろん“神様が宿る家”の略ですな。


略すとなんかカッコよく感じてしまう・・・そんな年代じゃないハズなんですが、どうやらそうみたいです。


そういえば小学校の時、何気なく使っていた“ドンマイ”が“Don't mind”の略だった事を知り、衝撃を覚えました。


小学生ながらに、チームメイトに英語で『気にするなよ』って励ましのエールを送っていたんですな。


改めて思い返してみると、赤面です。


おっと随分脱線。


今月途中からですが【体宿】が始まりました。


あっ、体験宿泊です。


見て・触れてだけじゃなくて、泊まって・生活してみて下さい。


【神宿】がどんなに素晴らしい家か、絶対おわかり頂けると断言します。



舟木

手作り

“秋田市I様”と現場にてお打ち合わせ。


木工事も完了して、これから内・外の左官工事に入る前に今一度内部の確認をして頂きました。


その中で、私が気になったのが、


201307280011.jpg


↑これと、


201307280022.jpg


↑これ。


上の画像はキッチン前のカウンターを支えている“持ち送り”です。


というか“持ち送り”っていう呼び方をするって知ってました!?


何を隠そう、私はこの業界に足を踏み入れてから知った訳ですが・・・。


ちなみにこれ、大工さんの手作り。


既製品ではありませぬ。


そして下の画像は、無垢材の“ニッチ棚”。


というか“ニッチ棚”っていう呼び方をするって知ってました!?


何を隠そう、これだけはこの業界に入る前から“偶然”知ってましたが。


「ニッチ棚を手作りで作るのは当たり前だろう」とお思いのそこのあなた!!


今は既製品でしっかり枠組まれて販売されてるものもあるんです。


パカッってはめるだけの簡単設計。


それじゃあちょっと淋しいです。



『大工さんが手作りで作ってくれたんだ』って、こういった部分を見ただけでお客様に感じてくれると嬉しい限りです。




舟木

調べればあるもんです。

もらえるものはもらっておきたい。


それって当然。


駅前などでポケットティッシュを配っている所に遭遇しようもんならわざとその近くを通って、


「エっ!?もらえるの??」


なんて思っても無い素振りをしたものです・・・。


それとはだいぶ異なりますが、秋田県や市町村単位で住宅がらみの補助金や助成金をもらえるんですが、探してみると結構あることに気が付きます。


下は、以前見つけてきた“補助・支援制度一覧”。


2013秋田補助助成

※クリックで拡大します。


市町村によって結構バラバラなんです。


逆に、県でも市町村でももらえないのに、なぜかその欄だけが設けられてる・・・なんてのも。


作った人の“小さな願い”だったのかも知れません。


補助金や助成金の内容によっては、工事着工前から動いていないといけないものなんかもある事を考えれば、我々工務店がそれを知っているのといないのとでは大違い。


もちろん知っていて当たり前ですが。


本当だったら30万円もらえてたのに・・・なんて事無いように、みなさんもご自身の市町村の補助金を調べておいて損は無いと思います。


それでも何か不明な点があれば教えて下さい。


しっかりご説明させて頂きます。




舟木

暗雲立ち込めてます。

事務所から撮った写真。


20130726002.jpg


THE暗雲。


20130726001.jpg


数日前の写真なんですが、最近こんな天気、多くありません!?


それともそう思ってるのは私だけでしょうか??


実はこの撮影の1時間後、空は雲ひとつ無い“晴天”に。


全くどうなってるんだか。


“異常気象”と叫ばれて何年経ったのかは忘れましたが、安定しない天気に慣れてしまっている自分がいます。


この夏の“暑さ”も。


あの冬の“積雪”も。


“慣れ”って恐ろしいです。


で、その慣れが本当に怖いんです。


「多少暑いけどエアコンは着けないでおこう」


とか、


「屋根の雪の量が凄いからひとりで降ろしに行こう」


とか。


今年の熱中症患者の数や、昨年から今年にかけての屋根の雪降ろし時事故の数は例年を上回る数らしいです。


いずれにしても間違えば“死に至る可能性”がある訳で。


だから“簡単”には考えて欲しくはないんです。



防げるものは“建築前”から計画して家を建てたいものです。


これから建てようとしてる量産メーカーさんや工務店の家はそこまで“計画”してくれてますか?


先に危険が見えているなら、そこまでしっかり計画して家づくりしましょうね。



舟木






・・・はじめました。

冷やし中華はもう始まってるんでしょうが、ウチではこれがやっと始まります。


体験宿泊表紙


やっと始まります。


詳しい内容は直接お問い合わせ下さい。


世の中には試食があり・試飲があり・試着があり・試乗があるのに、“試住”が無いのは確かにヘン。


住んでみないとわからない事ってありますもんね。


特に“神宿”の家に体験宿泊となれば、そんじょそこらの宿泊とは訳が違います。


とにかく気になった方は一度お問い合わせを。


今後の家づくりの参考になるんではないでしょうか?




舟木

コレ見ると。

さてさて、いきなりですがコレ、なんか気になりません!?


2013072401.jpg


ちょっとアップで。


2013072402.jpg


秋田市内某所の国道の様子です。


秋田市内すべてではないんですが、このエリアだけアスファルトにゴム!?の目地が入ってまして・・・。


去年位までは気にならなかったんですが、今ではこの有り様で、気にしてなくても気になります。


わからなければ“ヘビ”と間違う位のこの見た目。


この上を毎日毎日車が通る訳ですから、埋め込まれているゴムは日に日に道路上に出てきます。


今年の雪どけ後からずっとこんな状況ですから、かれこれ4か月。


あんまりいい気分じゃありませんね。



で、これ見てるといつも思うのは“コーキング”。


サイディングとサイディングの間にされてるあれです。


国道のそれと同じで、数年後にはヒビが入ったり・最悪剥がれてくるなんてケースも。


そこから雨水が入ったとしたら・・・。


だから早めに要メンテナンスです。



“メンテナンスが極力少ない家”。


我々が目指している、とっても大事なポイントです。


身体に・家に良いものを使うのは当たり前。


結果的にそれが“メンテナンスを極力少なくする”という良い方向に。


その秘密は・・・。



今週末の相談会にて。



舟木



連覇!!

どうやらわが母校が連覇したみたいです。


詳しくはこちらから。


とりあえずは『おめでとうございます!!』


最近は地元ニュースをゆっくり見てる時間も無く、先日の体感ツアー時にツアー先の“S様”から、会うなりいきなり、


『舟木さんっ!!母校の準決勝進出おめでとうございますっ!!!』


と声を掛けられて、初めて母校の状況を知る始末・・・。


ビックリしました。


なにはともあれ、連覇はすごい事。


本当におめでとうございます。


甲子園はしっかり応援しますんで・・・。



そして、決勝まで進んで延長15回の末に涙を飲んだ“角館高校”も素晴らしい活躍で。


去年の秋・そして春ととても良い成績を残していたという事もありますが、それにしても“決勝進出”は本当にスゴイの一言。


全県で2番目ですから。


ここまでの快進撃と決勝での敗北は、遠い将来必ず己の糧になるはず!!


同じく決勝で敗北した“先輩”が言うんだから間違い無し!!


試合には出ても無いオッサンが言っても説得力が無いか・・・。



本日は“私的ブログ”にてスイマセン。


年に数回の“高校球児話”。


お付き合い、ありがとうございました。



って高校球児を労っても、高校球児はこのブログ見ないだろうなぁ・・・。



舟木

って事は・・・。

昨日のブログと間違えられると困るんですが・・・、


“本当によい家づくり&資金計画セミナー”


が終わり、


“生体セミナー”


が終わり、


“体感ツアー”


が終わりました。


ということは・・・。


そうでございます。


“家づくり相談会”でございます。


グリーンライフ秋田のホームページを毎日ご覧頂いている方なら、このローテーションはおわかりかと・・・。


土地・資金・間取り・構造・仕様・税金・スケジュール・・・。


考える事がたくさんあり過ぎて、家づくりって本当に大変です。


それも、100人いれば100通りの家づくりがある訳で。


例えば・・・、


“消費税”の事、間違って教えられていませんか?


「今契約しないと大損しますよ!!」


なんて言われてませんか??


知らないで進めちゃうと、それこそ“大損”しちゃうかも。


もちろん、“神宿”“ゼロ宣言”のお話だって大丈夫。


お答えできる事は全てお答えします。


7月27日(土)・28日(日)の両日。


場所は“御所野グラーツ展示場”。


1日4回の予約制ですので、詳しくはお電話でご確認を。


お待ちしております。



舟木

お疲れ様でした。

“本当によい家づくり&資金計画セミナー”が終わり、


先週の“生体セミナー”に続いて、


本日、“自然素材活用住宅体感ツアー”が無事終了しました。


今回参加された方々は、現地に直接ご参加された方々も含め、30名以上。


ありがたい事です。


御所野グラーツ展示場を出発し、まずは“横手O様邸”。





前回は外構工事途中だったんですが、その外構工事もすっかり終っていて、とってもいい感じです。


それにしてもこの佇まい。


道路からは奥まった場所にあるにも関わらず、相変わらず目立ってます。


バスの中ではとても静かだった参加者の方々も、中に入るや否や、O様に質問の嵐。


これぞ“体感”って感じです。


壁の事・床の事・屋根の事・冷暖房の事・キッチンの事・etc。


・・・O様、お疲れ様でした。



2件目はお昼ごはんも兼ねて“御所野グラーツ展示場”へ。


その移動中、バスの中で某番組の“シックハウス特集”をおさめたDVDをご覧頂きました。


私たちも初めての試みでしたが、皆さん真剣にご覧なられていて私たちもひと安心。


“シックハウスの事”・“VOCの事”、良くお分かり頂けたんではないでしょうか?



“御所野グラーツ展示場”で昼食をとって頂いてる最中、ラジエントヒーターを使って“大学いも”を作り、皆さんで試食。


味もさることながら、作り方や作った後の“油”に大変驚かれていました。


ちなみに“油”はどうなったのか?


秘密は“展示場”にお越し頂くとわかります。。。



ツアー最後は“秋田市S様邸”。


2013072102.jpg


今や恒例となった!?玄関の靴たちを収めつつ。


本日はご主人様にご案内頂きましたが、気さくなご主人様につられてか皆さんも笑顔。


そんな中でも話を聞くときのまなざしは真剣そのものでした。


いつもふたつ返事で体感ツアーにご協力頂ける“S様”。


本日もありがとうございました。



と、本日は3ヶ所を巡るツアーでしたが、皆さまが驚かれていたのは


“空気の良さ”


と、


“2階の涼しさ”。


“自然素材の良さ”と“遮熱の効果”が充分堪能出来たツアーだったんではないでしょうか?



“完成見学会”ではわからない・“体感ツアー”でしかわからない事ってたくさんあるんです。


来て・見て・触って・聞いてみて・・・。


やっぱり“体感”に限ります。



“本日ご参加頂いた皆さま”、“ご協力頂いたO様・S様”、本当にありがとうございました。




舟木












解消できました!?

10:00~、第三者機関“ハウスドットコム”の方をお招きして、


“本当によい家づくりフォローアップセミナー”


を開催致しました。


“本当によい家づくり&資金計画セミナー”の中で“澤田さん”がお話しされている【住宅業界の真実】について、ポイントを絞ってもっと深く深く掘り下げてお話を頂きました。


たとえば・・・、


現在の日本のシロアリ事情の事、


長期優良住宅の事、


シックハウスやVOCの事、


家づくりのお金の事・・・。


わずか2時間でしたが、様々な資料や映像を見ながらお話し頂き、参加者の方々も食い入るように見て・聞いていました。


というか、


お客様よりも私が一番勉強になったかも。


本当に貴重で贅沢な時間でした。


参加者の方々も、


『最初は営業されるんじゃないかと思って不安だったけど、実際参加してみると本当に目からウロコな事ばかり。参加してよかった。』


とお話しされていました。


そうそう、余談ですが、


我々はお手伝いこそさせて頂いていますが、この場を借りて“営業活動”なんてみみっちい事は致しません!!


そもそも、


しつこい訪問営業や、しつこい電話営業なんてのはしておりませんのであしからず・・・。


話を戻して・・・。


この“ミニセミナー”、今後もドンドンやっていきたいと“ハウスドットコム”の方からお話し頂きました。


正直不定期らしいんですが、希望者の方がまたいらっしゃれば“澤田さんのセミナー”に関係なく行って頂けるとの事。


もしご希望の方がいらっしゃいましたら是非ご連絡下さい。


一定数の希望が集まり次第、“ハウスドットコムさん”に催促してみますので・・・。


参加者の皆様・ハウスドットコム様、本日は誠にありがとうございました。



そういえば、


明日は“自然素材活用住宅体感ツアー”でした。


昨日までで30名のご参加予定。


ありがたい事です。


ちなみに諸事情により明日は昼食のお弁当付き。


ラッキーですねー。


参加予定の皆様、明日は貴重なお時間を頂戴する事になりますが、必ずや『参加して本当に良かった』と思って頂けるツアーに致します。


何卒、宜しくお願い申し上げます。




舟木

快晴也

数日前まで続いていた“雨”“曇り”“雨”“曇り”“雨”・・・な天気がウソのような快晴。


AM、“大仙市T様”とのお打ち合わせで角館にお伺いしましたが、とにかく暑いのなんの。


逆に“T様”は涼しいお顔でしたが・・・。


そのお打ち合わせも予想以上に白熱!!


“T様”の家づくりに対する想いは正しく“本物”でした。


打合せ後には、“T様”の現在のお住まいも拝見。


ご家族のご趣味の品々やコレクションも見る事が出来ました。


“T様”は今週日曜日の“体感ツアー”にも参加される予定。


1週間に2度も暑苦しい営業マンと会わなければいけない“T様”の心中、お察しします・・・。


とにもかくにも、明後日も宜しくお願い致します。



で、明日は“本当によい家づくりフォローアップセミナー”。


第三者機関の“ハウスドットコム”の方をお招きして、第三者の目から見た“本当によい家づくりの方法”を様々な角度からお話しして頂きます。


今回のセミナーは“本当によい家づくり&資金計画セミナー”とは違い、限定5組の“ミニセミナー”。


気になったらその場で直接聞いてみてもよし。


最後にまとめてたくさんの想いや考えをぶつけてみるもよし。


“ミニセミナー”だから、聞きたいことは聞けて・言いたいことは言えちゃう2時間。


心のモヤモヤは明日で全て解消しちゃって下さい!!



舟木

お久しぶりの。

ここずっと、イベント案内続きでスイマセン。


と謝りつつも、結局案内しちゃうんですが・・・。


7月21日(日)の自然素材活用住宅体感ツアー!!


4月の【本当によい家づくり&資金計画セミナー】後のツアー以来ですんで、約3か月振り。


横手市O様・秋田市S様とお会いするのも久々な感じです。


いずれのお宅もお引渡し後半年が経過。


半年住むと家の雰囲気も随分変わっているんじゃないかと。


だから今から楽しみだったりします。


ご参加される方々はお施主様にいろんなこと、聞いてみて下さい。


あれはどうなの!?これはどうなの!?なんでもどうぞ。


ひょっとすると、私たちにはわからない事もいろいろと教えてくれるかも・・・。



とにもかくにも、生の声を聞くって大事です。


当然私たちはカンペなんて用意してませんし。


本物の生の声です。


お施主様が思った事・感じた事をその場で素直にお施主様から聞いてみる事。


今後の家づくりの“大きなヒント”になるかも知れません。



舟木





比例って言われてもねぇ・・・。

いきなりですが、


『元気ですかぁーっ!!』。


『元気があればなんでも出来る・・・』


という事で、今日は期日前投票に行ってきました。


皆さん毎回毎回比例投票どうしてんだろう!?


なんて思いつつ、とりあえずは終了。


“比例”で誰に投票したかはあえて伏せますが、恐らくは誰が当選したとて、住宅業界の常識は変わることは無いのでは・・・。


そうは思いつつも無記名とはいかず、悩みに悩みにしっかり投票してきましたが。


結果は体感ツアーが終わった夜。


どなたが当選されるにせよ、業界の常識が少しでも変わってくれるとありがたいですね。


『それではご唱和下さ~っい!!』


『3・2・1・ゼロ宣言~っ!!』


何度も言いますが、比例で誰に投票したかは、あえて触れてませんからね。



舟木

蝉の声

横手に移動中の自動車道上の車内。


暑くなってきて窓を開けてみると、約一年振りの“蝉の声”。


本当はもっと早くから鳴いていたんでしょうが、あまり気にしていなかった事もあってか、今年初でした。


やっぱりこれを聞かないと夏じゃない感じ。


秋田の短い短い夏。


いよいよ本番らしいです。



そして、“本当によい家づくりセミナー”後のメインイベント、


“自然素材活用住宅体感ツアー”


が、


7月21日(日)に迫ってきました。


現在は、バス移動の方・現地に直接という方、合わせて20名位のお申し込みが入っています。


他ではまず無い、『実際住んでる方のお宅を回ってしまう』という、このツアー。


実際の住み心地や良いとこ悪いとこ全て、お客様に直接聞いてみて下さい。


で、本当によい家づくりがどんなものなのか、ご自身の目で・身体で感じてみて下さい。


お申し込みは金曜日まで受付してます。


ちょっとでも気になったあなた!!


是非、ご参加を。



舟木

フォローアップセミナー

生体セミナーが終わり、今週末もイベントが続きます。


まずは、7月20日(土)にグラーツ展示場で行われる


『本当によい家づくりフォローアップセミナー』。


第三者機関ハウスドットコムの方をお招きして、“澤田さん”の家づくりセミナーであったお話を、さらに掘り下げて


見て・聞いて・知れる


セミナーです。


“本当によい家づくりセミナー”ではもっと知りたい事があったんだけど・・・


とか、


質問したかったけど、大勢の前だとちょっとなぁ・・・


って思っていらっしゃった方の為に、


このフォローアップセミナーは、


5組10名様限定!!


もちろん、純粋に家づくりの事をハウスドットコムさんに聞いてみたいという方も大丈夫。


終了後には個別相談も可能です。


時間は10:00~12:00まで。


セミナーの後には、ラジエントで作ったハンバーグプレートもご用意。


結構、贅沢なセミナーですね。。。


お申し込みはお電話・メールどちらでもOK。


お申し込みはお早めに。



舟木

持ってる力

生体セミナーが終わりました。


201307141.jpg


昼食をはさんでの約4時間。


“生体エネルギー”ってなんなの!?


という方から、


“生体エネルギー”をもっと効果的に・・・


という方まで、


“佐々木さん”のわかりやすく・楽しい講義であっという間に終了。


201307142.jpg


実際に参加者の方のお力をお借りして、身をもってご体感頂けた事と思います。


201307143.jpg


※画像が暗くてスミマセン・・・。


最初から最後まで参加させて頂いたのは2回目。


“生体エネルギー”と聞いて当初は「うっ、怪しい・・・」と感じていた私も、


『実は世の中のものすべてにあるエネルギーなんだ』


とわかってからは逆に、


「こうしたらどうなるんだろう!?」とか「こうしたらもっと良くなるの!?」


と自然に思えるようになりました。



もし建てた家で健康になれるとしたら・・・。



ウソのようなホントの話なんです。



舟木

上棟式&安全大会

AM、“秋田市W様邸”の上棟式がありました。


去年5月の“澤田さんのセミナー”から1年ちょっと。


無事、本日の上棟を迎えることが出来ました。


“W様”、誠におめでとうございます。


完成まではあと3か月位。


本格的な冬を迎えるまでにお引渡しできますので、それまでの間、楽しみにしていて下さい。



PM、明日の“生体セミナー”の準備を済ませた後、業者さんと“安全大会”を。


IMG_1211.jpg



“リスクアセスメント”という、職場の潜在的な危険性又は有害性を見つけ出し、これを除去・低減するため手法を使って、職人さんをグループ分けしてデスカッションして頂きました。


職人さんは照れ屋さんが多いので(!?)最初は不安もありましたが、意外や意外、皆さん率先して発言してグループごとの意見をまとめていきました。


高所作業や危険作業が必ず出てくる“住宅建築”。


本日まとまった内容を再度一つにまとめ、文書で全業者さんにご報告するのはもちろんの事、今後ここで出てきた意見は、全ての現場にわかるように貼り出しもしていきます。


身体が資本の職人さん。


安全への意識が、この“安全大会”で高まっていく事と切に願っています。




舟木


大好きな雨ですが。

朝イチ、大雨の横手市でお打ち合わせ後、正午前の秋田市に戻ってビックリ!!


2013071201.jpg


事務所裏の川が氾濫寸前!!


2013071202.jpg


2013071203.jpg


2013071204.jpg


2013071205.jpg


その30分後。


この川の上を走る“国道13号線”は通行止めに。


普段は地元の方しか通らない事務所付近の通りは、迂回路に様変わり。


一度に5台・6台と列をなして通り抜けていきます。


逆に、秋田市を縦断する大動脈“国道13号線”は夜中のような静けさで。



どうやら、秋田市内の小さな川は至る所で氾濫寸前。


新城川は氾濫してしまったそうです。


大好きな夏の雨ではありますが、ここまで悪さをされては全く持って喜べません。



秋田市のホームページに、“災害ハザードマップ”がありました。


新城川ハザードマップ


ちなみに添付資料は“新城川”のハザードマップ。


洪水時の避難地図になるそうですが、これを見れば“ご自身の今現在お宅のある場所”や“土地探し中の方のご希望されてる土地”が、過去どのような被害にあってるかが一目瞭然。


今後の家づくりの参考になると思いますので、気になる方は是非、秋田市のホームページをご覧になって下さい。


【災害ハザードマップ】

※クリックでホームページへ。


2013071206.jpg


ちなみにまだ閉鎖中・・・。




舟木



地道に・・・。

先月末の“県南”のフリーペーパー“バウハウス”。


20130712②


住宅や不動産の情報が掲載されています。


秋田市内にいるとあまりお目に掛かれませんが、秋田市内でいうところの“不動産特化型あおいポスト”って感じでしょうか!?


その背表紙(!?)に“グリーンライフ秋田”が大々的に紹介されてます。


20130712①


そういえば県南方面に大きく広告やチラシを出した事が無かったなぁと反省。


“神宿”を広める為の大きな足掛かりになれば幸いです。


まずは一歩一歩。


地道に進めて・広めていきます。



舟木


“遮熱”、してますかっ!?

日本列島は猛暑に覆われている様子。


ここずっ~と雨模様の我が秋田を除いては・・・。


真夏日なんて当たり前。


子供の頃は聞いた事も無い“猛暑日”が続いているそうです。


それと合わせて深刻なのが熱中症。


1日に千人近くの方々が病院に・・・なんてニュースも見ました。


で更に驚いたのが“在宅の熱中症”。


家の中にいて熱中症になってしまうぐらい、今の日本は(世界は!?)異常な暑さという事の様です。


『ウチは凄い断熱材を使ってるから大丈夫!!』


なんて思われてる方、要注意です。


いくらに断熱材が優れていても、夏場に熱くなった屋根や外壁からの熱はジワジワと家の中に伝わります。


高気密高断熱の家であれば、その熱は家の中に閉じこもったまま。


“在宅の熱中症”になってしまうのも頷けます。


じゃあどうすればいいのか??


答えは『遮熱』です!!


熱を家の中に侵入させなきゃいいんです。


“神宿”は屋根裏や外壁が熱くならない様に家のまわり全体を遮熱しています。


本来は家を守る為の“遮熱”でしたが、結果的には住む人の“遮熱”になっています。


輻射熱を防げるのは“遮熱”。


折角建てた家で熱中症じゃ辛すぎます。



舟木

ベタベタ・・・

なんか最近の秋田市は梅雨っぽくなってますね。


ジメっ・ベタっ・・・。


そんな表現がピッタリで。


我が家の草木に水をやる手間が減るのはありがたい事ですが、


不快指数は今日も上昇中。


身体も合わせてベタベタしてます。


でもグラーツ展示場に入ると、その様子は一変。


無垢の床材やスペイン漆喰の内壁は“サラサラ”してるんです。


これぞ正に“調湿効果”。


湿気の多い今の様な時期は湿気を吸ってくれて、


湿気の少ない冬場には、自身が抱えてる水分を吐き出してくれます。


だから居心地が全然違います。


だから夏涼しく、冬暖かく感じます。


『呼吸する家』なんです。


と、文面で書いたところでなかなかそれは伝わりにくく・・・。


だからこその体感です。


御所野グラーツ展示場は毎週末ご覧頂けます。


もちろん平日だって、一本お電話頂ければご案内致します。


まずは身体で体感ですよ。



舟木

20年

中国では今ガンガン住宅やマンションが建ってるみたいです。


で、驚いたのはそれらを建てて住むって事が、中国では結構大変だって事。


ハッキリはわかりませんが、聞こえてきたのは、借入が最大20年まで。


しかも、70年経ったらそれを国に返さなきゃいけないんだそうです。


そりゃ借入期間が20年で済むならそれに越した事ありませんが、一生に一度の大きな買い物、


20年でローンを組んでたら、月々いくらになるんだろうと思うと、少しゾッとします。


それでも月々の支払に余裕があるんだったら、ムダな利息を払う必要が無いので、それはそれでいいんでしょうが。


で、問題はその後。


70年で国に返すって話。


詳細も調べないでブログに書いちゃってる私も悪いんですが、それが本当だとしたら辛すぎます。


高いローン払っても、自分の家にならないんだから。


断熱・遮熱・構造・・・。


全てにこだわって、長持ちする家をご案内している私たちにとって、70年で人のものになるなんて、やっぱり辛いです。



住んで頂いたからには、一代とは言わず、二代・三代と受け継がれる家が本当に良い家。


70年なんて言わず、100年・200年と続く家づくり。


ぜひ見にきて下さい。


舟木

てことは!?

家づくりセミナーが終わりました。


てことは・・・


更なるイベントが続きます。



まず、7月14日・佐々木さんの“生体セミナー”。


場所は“御所野グラーツ展示場”です。


“生体エネルギー”のなんたるかを、佐々木さんからわかりやすくお話頂きます。


お昼は“スーパーラジエントヒーター”で作ったハンバーグプレートもご用意してます。



その翌週、7月21日(日)は“自然素材住宅体感ツアー”。


“御所野グラーツ展示場”からスタートし、横手市・秋田市のお客様のご自宅をまわります。


お引き渡し前の完成見学会だと全く生活感も無く、実際住んだらどうなるんだろ!?なんて思うことありません??


この体感ツアーでは、そういったところを実際目で見て・お施主様の声を聞いて・全身で感じて頂きます。



あっ、その前日20日(土)、第三者機関のハウスドットコムさんをお迎えして、“本当によい家づくりフォローアップセミナー”も開催されます。


場所は“御所野グラーツ展示場”で10:00~12:00まで。


「澤田さんのセミナーでもっと聞きたいことがあったんだけど聞けなかった。」


「もらった資料でわからないところがあるんだけど。」


などなど、家づくりについての疑問は第三者機関のハウスドットコムさんに聞くのが一番です。


胸に抱えたご不安事をどんどんぶつけちゃって下さい。



そして、7月27日(土)28日(日)の両日は“家づくり相談会”。


「具体的に土地を探したいんだけど・・・。」


「自分たちはどこで借り入れれば一番理想なんだろう。」


家づくりの計画がどの段階なのかは全く関係無し。


個別でご相談にのらせて頂きます。



イベントびっちりの7月。


全てお申し込みが必要です。


お電話でも・メールでも・FAXでも。


本当によい家づくりを知って頂く、大事な大事な7月になりそうです。



舟木

口癖

澤田さんの


“本当によい家づくり&資金計画セミナー”


が無事終了しました。





今日はあいにくの雨模様でしたが、ご参加された皆様、誠にありがとうございました。


今日のセミナーが、皆様の本当によい家づくりのきっかけになれば幸いです。


そして夜・・・。


澤田さんとお食事をする事に。


お話はもちろん家づくりについてがほとんどでしたが、最近澤田さんが口癖の様に言われる言葉がありまして。


『みんなが良くならなきゃダメ!!』


という言葉です。


工務店だけが良くなる様な家づくりではダメって事です。


まず一番に“お客様”が良くなり、


次に“職人さん”や我々工務店の社員が良くなり、


一番最後に“会社”や“社長・リーダー”が良くなる。


ちなみに『良くなる』とは『幸せになる』って事。


工務店や量産メーカーだけが、一方的に良くなる様な今の日本の家づくりでは到底叶わない話です。


今までの私たちでは、遠い彼方の話でしたが、澤田さんと出会ってから、それを叶える事が出来るんだと心から思える様になりました。


後は私たちがそうなる様に実践するのみ。


その試みは本当に少しずつですが、秋田に広まってきていると、今日のセミナー後、参加者の皆さんとお話して実感しました。


本日ご参加出来なかった方々。


次回10月のセミナーでお待ちしております。



舟木

see you tomorrow

いよいよです。


明日は“澤田さん”の


0706家づくりセミナー②


0706家づくりセミナー①


“本当によい家づくり&資金計画セミナー”


です。


会場は


秋田テルサ・5F・第一会議室。


時間は13:30から。


キッズルームも完備。



“以前から”家づくりを始められている方。


“今から”家づくりを始めようという方。


“これから”家づくりを始めたいという方。


“もう”家づくりがひと段落してしまった方。


今がどんな状況であれ、“澤田さん”のお話は全てが“目からウロコ”。


これは断言出来ます。


まずは聞いてみて下さい。


“業界の真実”を。


そこから“自分たちの家づくりが実際どうなのか”がハッキリおわかり頂けるものと思います。


では明日。


私たちも会場でお待ちしております。



舟木

『現在之私』

そういえば・・・、


去年の年末の“澤田塾”で、“澤田さん”から頂いたストラップがあります。


ストラ1


『魂込家造』と、


ストラ2


『利他之心』


“澤田さん”のファンの方が、このストラップをたくさん作って“澤田さん”にプレゼントされたんだとか。


去年何度も“澤田さん”とお会いし、講演なども聞かせて頂きましたが、この2つの言葉を聞かない日はありませんでした。


“魂込めて家造りをしよう!!”


“毎秒・毎秒・利他の心で!!”


家づくりに携わっているというだけで、この2つの心を充分理解し実践していると勘違いしていそうなこの業界。


特に“量産メーカー”さんはどんな気持ちで家づくりをしているんでしょうね!?


と人の事はさておき、じゃあ自分はどうなんでしょ?


魂込めてお客様と接しているのか。


毎日・毎時・毎分・毎秒・利他の心で生活しているのか・・・。


恐らく答えは“NO”。


人の事なんてとても言えたもんじゃありません。


だから、このストラップはいつも目に入る場所に掛けてあります。


常にその気持ちで生活できるように。


0706家づくりセミナー②


明後日6日(土)は“本当によい家づくり&資金計画セミナー”


このセミナー参加のお客様の中に、私が今後“家づくり”をお手伝いさせて頂く方がいらっしゃるかも知れません。


「“家は間違いなく良いもの”だったけど、営業担当が全然ダメだった。」


なんて思わせてしまったとしたら・・・。



“魂込家造”


“利他之心”


このストラップが身近に無くても自然とそう思えるように。



・・・って試行錯誤しているのが“現在之私”です。




舟木







目白押し

さてさて。


7月に突入致しました。


いよいよ“夏”本番モード。


そして“神宿関連のイベント”も目白押しです。



と、その前に。


“目白押し”


の語源知ってますか?


恐らくブログを書くようになってなければ、この言葉の語源を知る事無く、ただただ年齢を重ねる日々。


顔にはシワが増え、頭は白髪が大半を占めてきて・・・。


若いと思っていた身体の自由はだんだんと利かなくなって・・・


・・・暗くなりそうなので話を戻します。



“目白押し”


の“目白”は小鳥の“メジロ”の事。


“メジロ”は秋になると群れをなして木に止まる習性があるそうで。


そのメジロが“押し合いへし合って”木に止まる事を“目白の押し合い”と呼んでいたんだとか。


そして、子供が一直線に並んで押し合う遊びを“目白押し”と言うようになって、


そこから、“多くのものが込み合って並ぶ事”や“人が込み合って押し合う事”を言うようになったそうな。


今日もひとつ賢くなったような気がします。



で、今月の“神宿関連のイベント”。


とりあえず並べてみます。


7月6日(土)・・・“澤田さんの家づくりセミナー” ※秋田テルサ


7月14日(日)・・・“佐々木さんの生体セミナー” ※御所野グラーツ展示場


7月20日(土)・・・ミニセミナー ※詳細は後日ブログにて。


7月21日(日)・・・自然素材住宅体感ツアー ※グラーツ⇒横手市⇒秋田市⇒グラーツ


7月27日(土)・28日(日)・・・家づくり相談会 ※御所野グラーツ展示場


とまぁ、週末はイベントだらけです。


忙しいですねぇ。


でもとってもありがたいお話しで。


“神宿”・“ゼロ宣言”・“グリーンライフ秋田”が、秋田にどんどん広まるように。


今月は“め・じ・ろ・お・し”です!!



舟木

彼岸まで・・・かぁ。

午前中、前回の“澤田セミナー”に参加された“秋田市T様”のリフォーム工事の調査で、“大工さん”と“この方”と3人でご自宅にお伺い致しました。


以前のブログでも少し書きましたが、とにかくオシャレなお宅。


アメリカンな外観に、薪ストーブの煙突。


ご自宅内の無垢の床材は艶のある飴色に。


こんなオシャレな家が20数年前にこの場所!?に建ってたなんて、想像もつきません。


つい数年前まで、屋根・外壁・内壁・床下・・・と、家中の至る所を修繕。


ただ、“元を正さない修繕”ではやっぱり根本の解決にはならず。


毎年の様に補修を繰り返されていたそうです。


でも“T様”はこの繰り返しが“当たり前”だと思っていたそうです。



確かに、“量産メーカー”さんの家づくりでは数年・数十年での補修・改修は当たり前。


それが“日本の住宅の基準”にすらなっていそうな風潮です。


でも、実際はそんなことはありません!!


鋼板の屋根の塗り直しや設備関係の交換などは別にして、外壁や内壁の塗り直しなど、メンテナンスを極力少なくした家づくりが秋田で出来るんです!!



『どこで建てても一緒でしょ!?』


その考え方、とっても危険ですよ。



舟木



ちなみに、この↓イベント↓でその秘密がわかります。


0706家づくりセミナー②


0706家づくりセミナー①


プロフィール

舟木 和人

Author:舟木 和人

最新記事
スタッフブログ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR